かんさい新視線 (2) 梅田の整列・1

随分風が強いなーと思っていたら、昼前からの雨が日中ずっと嵐状態。買い物までに止んでくれてよかったが、あれが雪だったらもっと厄介な話になるとこだった。気温が微妙に高くて助かったわ。
さて年末帰省のお話は初日の中盤へ。

撮影と関係ない用事を済ませ、梅田に戻ったのが16時台。構内を一望できるカフェで軽くひと休みしてから、活動再開。

いつものように当駅専用発メロが鳴り響く。

新年まであと2日。晦日の段階で、恒例の正月飾りはできあがっていた。いちいち毎年載せんでもええかと思いつつ、12年・13年・14年と定点観測に近い状態になってしまい、引くに引けなくなっている感もあるとかないとか。

てことで、9号線から記録開始。花より岩や松の存在感。

7号線。きいろ多めで目立つ。

5号線。2年連続の餅花。昨年あった竹垣は無し。

3号線。南天が目を引く。

1号線。紫メインでちょっと地味めかな。
敷紙は路線ごとに色違いっぽい。花のチョイスも、同一路線で多少通じるものがあるような。そして過去分を振り返ってふと、2年単位くらいで小道具ローテーションしている可能性に思い当たる。もし次回大きく変わったらそういうことかと。

で。飾り記録を終えた後も、30分以上粘ることになる。というのも、

初詣 HM が全然来なくてですね。あっちこっちに入線してくる正面を凝視しては、ハズレと知って次の線に移動、ということを延々繰り返し、ようやく神戸線特急でゲット。これ目当てと思われる撮影者は、移動中の駅でもよく見かけた。

なお七福神は案の定使い回しだったので省略いたします。

HM 付きを待っている合間に、もうひとつの課題が一歩前進。

過去最高となる8本並びが一度だけ実現した。
(※8・9号線にかぶった通行人を消すため、数秒差で撮った2枚を合成済)
特急発車目前で、神戸線が埋まるのはデフォ。宝塚線が埋まらないのもデフォ。だが、たまたま臨時で入った京とれいん(写真だとわかりづらいけど2号線)のおかげで京都線が埋まった。
日生エクスプレスのない土日ではこれが限界。平日に狙うチャンスがあればね。

では改札を出て、ロッカーの荷物を取り出すとしよう。おっと、その前に。

駅のリファイン(要するに改装)工事がだいぶ進んで、改札外はほぼ綺麗になっていた。2年前に撮っておいたビフォーと比べると随分イメージが変わったな。これが昭和と平成の差か。

この後、お宿に荷物を置いて夕飯へと出かけた。

阪急梅田正月シリーズ一覧

201220132014/2015/201620172018201920202021202220232024

Like
Share

公開から30日以上経過した記事のコメントは締め切っております。あしからず。