かがやきの季節・東京編 (2) 記念みどり
17 Dec 2013
月に1度だけ「朝の通勤ラッシュ」に突撃せざるを得ない状況が続いているのだが、今日はひときわしんどかった。これ毎日毎日やってる人ほんとタフやわー。
さて引き続き新宿イルミから、今日は例のアレ。

JR 本社前に、いつものペンギン様。07年・08年・10年・11年・12年…って毎年こうやってリストアップするのも大変なんで、そろそろまとめページの1つでも作った方がいいんじゃなかろうかという気がしてきた。
というわけで、今年のモチーフはズバリ山手線。あー50周年だったもんねー。納得。
よく観ると2ドアだけどあんまり違和感ない。右ペンは運転士さんかな。
では、でかい方のオブジェはどうなっているかというと。
さらに直球山手線。どうやら新宿のサンタは電車で来るようです。
しかし、いちいち芸が細かい。E231 って実際わりとこんな顔だし。さらに背後には、誰が観ても一瞬でそうと判るベタなものばかり集めた新宿ビル群。みかか・東京ガス・都庁・コクーン。実にわかりやすい。
これ目当てに来る人も年々増加の一途をたどっているようで、ひとしきり撮影するにも年を追う毎に苦労が増えてきているような気もしたりしなかったり。
まあそんな感じで、年中行事(?)を無事滞りなく済ませる。
LED 電球の性能が良くなったのか、エコ電力の供給量が増えたのかは知らないが、光量的にはわりと震災前に戻りつつあるんじゃないかと。
公開から30日以上経過した記事のコメントは締め切っております。あしからず。