大暑フェスタひろしま (12) ただよう家鴨
10 Sep 2012
蝉の絶対数も減ったし風も爽やかになってきたけど、なんだかんだで暑い。一番厄介なのが、午後になると床や机に直射日光がさくさく入ってまぶしいこと。うまく回避して、快適な環境を作らんとね。
さて広島の話もだいぶ終盤。ここでちょっとゆるめの話を。
それがこれである。

なにかいますね。えぇ、そいつが目的地です。
過去何度か大阪の街に降臨し、巷の話題を大いにさらっていったあのアヒル。わたしも09年に2回ほど(秋と冬)わざわざ会いに行ったものだ。
で。それが何故か尾道に出張。海の日前後に開かれた「海フェスタおのみち」というイベントのシンボルとして起用されたようなのだが、たまたま我々の広島行きがその開催期間ギリギリだったため、こんなところで再会することに。ちなみに旦那さんとは初対面。
てことで、せっかくなので尾道らしい風景と合わせたショットを試みる。
若干汚れてはきたものの、真正面に立った時のある種の威圧感は相変わらず。
つぶらな瞳で、たまに行き交う渡船を見守っていた。
さっきからデッキにだばだばレジャーシートが敷かれまくっているが、この夜に花火大会が予定されていたため。そこまで考慮しなかったんで、花火も観ずに帰る客(うちら)。
それにしてもアヒルの衆目集めっぷりはすさまじかった。
尾道駅前へと撤収してもなお、その黄色とまんまるおめめは抜群に目立っていた。
せっかくここまで来たのでロープウェイでも行こうかと当初は思ったが、あまりにもあんまりな暑さで到底体力が保ちそうにない。おとなしくあきらめて、ミスドで早めの昼食をとりつつ涼んで回復を図る。
どうにか立て直し、車へ戻りながら最後にもうちょっとだけ。
瀬戸内の浮かび心地はいかがでしたかね、アヒルさん。
公開から30日以上経過した記事のコメントは締め切っております。あしからず。