コウテイのパレードが行くよ (4) たのしみ収集

何年もかけて覚えた感覚やコツを、改めて覚え直さねばならぬことが、人生には時々あるもので。引っ越して風呂の水栓ポジションが変わるとか、パターン暗記してるバスのダイヤが改正されたとか、そういう類のやつ。地道に慣れるしかないからがんばりますわ。
なわけで阪急コウペン企画、スタンプラリーの巻後編。

スタンプ設置駅は、ゴールの梅田を除いて4駅。あとは効率重視で巡回していく。

蛍池から十三経由で西宮北口。以前に別ラリーでも使っていた改札内の北東端に、こっそり立っていた。あとの行程を考えて、ここで早めのランチ。ガーデンズは混むのでアクタを使いがちな当家、夏らしい麺類をおいしくいただく。

せっかく神戸線まで来たし、ラッピング車の運用を把握(目視確認)できたので、ついでに梅田よりクリアに撮れそうな夙川へ。

クリアランスを重視しすぎて LED のことすっかり忘れてたのはご愛嬌。昼間に屋外で LED 切らさないのって、最初からそこ意識してないとうまくいかんね。

それはさておき、あとは京都方面。

河原町から座って帰りたいから、先に高槻市へ。て、券売機付近には記念撮影ボードしかないぞ。スタンプ台はどこだ。見当たらないので窓口に尋ねると「改札から左奥へ回り込んだところ」。

そっちかい! まあおそらく券売機前に行列できるのを回避した結果なんだろうけど、これはわからん。

そして河原町まで進み、駅巡回分を揃える。

さっさと引き返そうとしたら、ちょうど準急としてラッピング車が出ていくところだった。直後の特急で追い抜き、先回りして再び高槻市。

幸いにして、この日の運用では対面ホームでのかぶりが発生しない条件で助かった。

えーと、LED を切らさずに撮るのは 1/250 が上限。覚えとこ。

車両自体は当分走るので、そのへん細かいとこは再履修かなぁ。

こうして、食事休憩を入れても5時間ほどで効率よくコンプリート。ゴールポイントのある三番街へ向かう。

リラックマやすみっコなら1階のストア。今回は版権元が違うので、地下1階のキデイランド。レジの片隅に設けられたカウンターにて、店員さんが見守る中で最後のスタンプを押したらゴール。参加賞のメモパッドをいただいた。

レジ裏にあたる外壁、店ロゴを利用した展示スペースには、中吊り水彩画の原画も展示されている。この右側が常設のコウペングッズコーナーになっており、物欲をくすぐられる人も多いのではないかと。冬に通りかかったときは「布団の中から出たくない」の PV をエンドレスで流していた。

なわけで、現時点では5日間しか開催されていないスタンプラリー、当家は序盤で滑り込み(なんか矛盾した日本語やな)となった。

本来は10月中旬までの予定だったが、さすがに諸々の情勢を考えると多少の延長もありうるのではなかろうか。参加できてない人多すぎでしょ。デジタルラリー(有料版)繰り下げてでもやっていいと思う。

Like
Share

公開から30日以上経過した記事のコメントは締め切っております。あしからず。