旅のための序曲 (2) 広い空を切り取る
17 Feb 2010
最近、更新終えた途端に一気に眠くなる。うっかりリビングとかで寝ないように注意しないとなぁ(前例数回あるし…)。
13日編の続き、西へ向かう旅はまだまだ序盤。
せっかくの V。他には1人か2人しかいない、静かな1号車。
ずーっと乗っていってもいいのだが、降りたい駅があった。昨夏もその前も、盆遠征で寄れなかった駅がいくつかあって、そこもその1つ。
しかし、V2 の横顔を眺めに行ってふと気づく。
…なんか、背景寂しくない?
発車を見届け、改めて周囲を見渡す。
南側は駐車場とビジネスホテルだけ。
そして、北側に至っては…えーと、人工物が少なすぎるんですけど…。何故こんな所に駅が!って素で思った。地元の方ごめんなさい。そんな東広島での初撮影。
745A が去って間もなく、746A がやってくる。それが観たくて降りたのだ。アナウンスで接近を確認して構える。
と、背後から高速接近音。まずい、何かかぶる。駆け抜けるグレーと黄色のライン。
短さに救われ、どうにかやりすごす。むしろ並びを狙うべきかもだけど、わたしはそこに合わせてないのでちょっと無理が。え、何を狙ったかって?
そりゃ勿論、背後のすかすかっぷりを強調する広角をね。
こんな感じで撮れば、短い V でもそこそこいい奥行きが出る。今後のために以下略。
待避は特になく、746A はさっさと発車していった。
東京方を向いても、いい直線。見事にまっすぐ。
てことで、ここでの目的は10分で達成した。
歴史を感じる足元を眺めていたら、747A が来た。終点の広島まで乗せてってね。
今後の展開次第では、100系ゆったり乗り放題くつろぎ放題も幻になる。あと1年で消える運命はおそらく変えられない。だから、今のうちに。
ビバ大窓!
他形式にはない(東北方面除く)このパノラマ感を、しっかりと覚えておこう。
Comments
おはようございます。
東広島ですが、個人的な感想としては南川も大して無かったような・・・w
確かに北側よりはホテルやマンションと言った人工物は存在していますけど^^;
1年前にはココでVWの並びを撮影したんですよね・・・。
今後の為の撮影地候補は有り難く私のデータベースにも入れておきます^^
こんにちはです。
そういえば、南側もすぐ背後まで山が迫っていますねw
駐車場を埋め尽くした車を観て、あぁこの辺は車ないと生活できんのやろな、と…
過去帳入りした絵を思うと、改めて寂しいものがありますね。
Vはしばらく頑張ってくれるはずなので、良い場所はどんどんチェックしていきましょう^_^
こんにちは。
去年のシルバーウイークにこのあたりを車で通過しましたが本当に新幹線の駅があるのかと言うような田舎(地元の人には失礼ですが)でまるで私の地元の雰囲気がありましたw
乗りのほうは全くに近いほど行ってませんが今回の騒動が終わったら息子とVに乗ろうと話しています!
こんばんはです。
新幹線単独の駅ってそれだけで異色な所がありますが、ここは新尾道以上に駅と周囲のギャップが大きく感じました^_^;
Vに乗られるんでしたら、是非上り列車を狙って「運転士は僕だ」気分を味わいたいですねw
ようこそ、地元へ・・・(爆)
と言っても、撮影のときのベースになる地元駅ではありますが・・・。
ここの駐車場、駐車料金が信じられないくらい安いんで、パーク&ライドにはうってつけなんです(笑)
ここにはまだ、12両編成の足元表示も残っていますよ。
関西方面からは非常に訪問し辛いロケーションと思いますが、
改正後の730Aとか狙いに来ちゃってください(笑)
こんばんは。
そう言えば、広島大も市内から東広島にキャンパスを移していますねぇ…
医学部を除いて。
朝に16両のこだまを走らせてるほどですから、通勤需要はあるのでしょうね。
新尾道、東広島等JR時代に開業した駅(国鉄末期に建設)は、短編成化を見込んでか屋根も一部に設ける設計だったような。
哲ちゃんさん、こんばんはです。地元にこっそりおじゃまいたしましたw
あの車の量に納得しました。やはり駐車場代はロケーションによりますね。
そうそう、12両の表示もしっかり撮りましたよ^_^
次期730Aって朝早いんちゃうん?と思って今確認したら、729Aとニアミスになりそうな…近隣で並ぶのではないかと気になりますw
虎さん、こんばんはです。
地図観たんですが、ものすごいロケーションですね広島大…^_^;
通勤通学には、確かに新幹線使いたくなりそうな環境です。在来で朝からセノハチとなると、所要時間がもったいないですしw
そういえば屋根が短いなと現地でも思ってました。ちょうど8両専用なように見えます。
公開から30日以上経過した記事のコメントは締め切っております。あしからず。