西半分のループな気持ち
1 Jul 2008
トーコのあの曲の2番を初めて聴いた時、オレンジの車両しか思い浮かべられなかった人が、関西の人間にはいっぱいいると思う。だって「環状線」やん。
さて今日は、天気のいい午後からふらっと行けるお手軽撮影練習。カメラ買い替えが延期になったから開き直ったという話も。
ちょい前に東側を改めて乗って気づいたが、ほんと高架ばっかりな大阪環状線。そんな中、西側に地上から近い貴重なスポットがあるとネットで知ったので、行ってみることに。一応他にいい場所ないかチェックしようと、ちょうど来た大和路快速に乗る。
って快速やったら目的地止まらんやん! とか思ってるうちに西九条。あ、なんかいる。ついでに降りる。
ここまで貼っちゃうと103ぽくないな。
次、弁天町。うっかり降りる。だって窓にシールが…。交通科学博物館は1回だけ行ったことがあるはずなんだけど、一切記憶が残ってない。そのうち行くか。夏休みじゃない時に。今日はそれ狙いじゃないからスルー。
その次。大正。今度こそ改札の外へ。ドームを横目にしばらく歩くと、今日のポイントに到着。早速来た2本を見事失敗。うち1本がうぐいすやってんけどね。
ここはこんなところです。代表で103。
奥にドームの屋根。右側の壁の向こうは、川。その壁に登る度胸がなかったので、他をあたった結果の「高いところ」。でも安定性ゼロ。あとウエットティッシュ持っていった方がいいと思った。
201も撮ってみた。うーん、ちょっと場所的にいまいち? 微妙に移動して次を待つ。
関空快速(前半分は紀州路か)。お? なんかこっちの方が遠近感が出ていいんでない?
はるか。入った。この長さなら行ける。
大和路。8両あると無理らしい。でもこれはこれでありかと。
よく考えると、わたしのアーバン初体験は関空から出発したので、このへんは結構感慨深かったりする。神戸線デビューも221(当時新快速)やったし。
うちからの移動時間を考えると、夕方ラッシュ前には地元駅に着きたい。ぼちぼち引き上げるか。
最後にもっかい201を捕らえてみたら、内回りの快速と並んでた。
あと10分粘れば、くろしおとうぐいすが撮れたと気づいたのは、大正駅に戻ってそいつらが揃ってホームにいるのを観てからだった。ま、しゃーない。水色も来なかったし。また別のポイントで会えればよしとしよう。
公開から30日以上経過した記事のコメントは締め切っております。あしからず。