秋の大遠足会 ’12 (1) 設備と娯楽
23 Dec 2012
当家は本日がクリスマス扱いとなっております。例年通りそごうで色々買い込んで、ついでに地元でケーキ買って、おうちディナー。え、明日? 年賀状刷るからもう正月モードっすよ。
さてここからは、天気がいまいちだったと言われている11月の局地的な風物詩に初めて参加したお話。めざせ年内完結。
おー! 787 搭乗3回めにしてとうとうインター機材きたよー!
と判ったポイントは、過去2回と比べて明らかに違う室内装備。例えば枕。
しかしそれよりも先に、着席と同時に目に入ったものがあった。
前席の背中についてるアレ。パーソナルモニタである。本来の用途(国際線対応)を考えると、こういうエンタメ設備は必須やね。むしろ国内メインのスタフラで標準装備なのが不思議なレベル。
機体整備だかなんだかの関係で、少々遅れての出発。次いつインター機材に当たるかわからんので、ここぞとばかりに操作してみる。いうまでもなく写真はすべて安定航行中のもの。
こちらがホーム画面。
なお、真ん中だけ明るく見えるのは仕様のようです。肉眼でもだいたいこんなもんやった。
映像やらなにやらあるが、一番興味あるのはやっぱマップかな。
ってマップだけでこんなに種類あるんすか。最初に高解像度出してみたけど、05 エンドへタキシング途中で海中に出たり、若干の誤差はさすがにある模様。普通にルート出しとくか、オートズームで勝手にローテーションさせとくのが無難かと。
個人的に新鮮だったのは方位表示。地図とはまた一味違う切り口で「今だいたいどのへん」がわかる。
画面はわりと押しやすく見えるが、たまにタッチパネルのセンサーが猛烈に鈍くなる。
ので、そんなときはリモコンの上下左右&真ん中(enter)がおすすめ。あと意外に使えたのが、テーブル閉じてても開けててもコップホルダーが使えること。これはもっと広めるべき。
とかなんとか遊んでいたら、あれよあれよと言う間に目的地が迫ってきた。
はい、熊本です。HND の皆様が以前から毎年秋になると行きたくなる、もしくは実際に行っておられる熊本。今年は当家も都合がついたので、実際に行ってみることに。
というわけで、ひこーき趣味としては初の熊本で何を観たかについては次回から。蛇足だが、整備スタッフさんの制服の色合いが東京駅かと思った。
公開から30日以上経過した記事のコメントは締め切っております。あしからず。