汽車と、貨物と、それからのぞみ

今年のくまプレゼントを仕入れてきた。ようやく「映画館のある街」に昇格したうちの市だが、大きいおもちゃ屋は相変わらずない。ので、住吉トイザらスまでちょいとワープ。

プラレールしか眼中にないのはお見通しかと思うが、悩んだ。30分悩んだ末の結論。

やっぱりって言うなよー。こういうセットに選ばれるのは N であるという現実を受け入れて買ったんやから。つーか500は去年あげてるし。

個人的好みはさておき、構造も役割もセールスポイントも異なる3本が揃っているというのは、図鑑的な意味でナイスかと。みんなちがってみんないい。
そういう理由でこれにしたけど、東の新幹線組とも迷った。やまびこ+こまち/はやて+つばさ、というセット内容に大人の知恵を痛感。実車と同じ併結で組むには、両方買わざるを得ない。地味にえぐいな。
あと黄色さんセット。自動発着機能つきの駅ってすげー。でもレールが多いせいか箱がでかくて、ちと大袈裟かなぁと尻込み。単品があればいいのに。

あ、そうそう。駐車場からの駅連絡通路上、タイルに仕込まれているお遊びに初めて気づいた。

東京、横浜、小田原…東海道線すか。すっごい飛ばしてるけど。
米原までこだま準拠→京都まで新快速→新大阪まで快速→それ以降各停、な感じで、駅ビルの入口近くで住吉に着く。でも数点猛烈につっこみたい箇所が。

  • 新大阪の次が塚本って大阪的にありなのか。
  • 夙川はともかく甲南山手すらない。震災前の作?
  • 西端が須磨…。西管内なのに無視された山陽区間、特に同じ市内である垂水や舞子の立場が。

そんな疑問を秘めつつ帰宅。上京日が決まったら、持参か宅配か決める。

Like
Share

公開から30日以上経過した記事のコメントは締め切っております。あしからず。