静かなる緑のみやこに (3) 途切れない旅人

夏期も定期2往復維持&臨時多発で全編成残存決定! やったー!
さて、京都突撃編ラスト。正味5時間にしては随分バランスよくネタが集まったものだなと思う。まあ、例によって最後はこれなわけで。ついこないだ来たばっかりなのに、我ながらようやるわ。

そういや昼食がまだだった。京都駅に戻り、カレー屋でひと息つく。スイカ持って東海の窓口に並ぶのは面倒なので、改札を一旦出て入場券に切り替え。
本当は駅じゃないとこに出向きたいのだが、在来線での遠出もままならない世の中。せめて先日とは違う切り取り方をして、このレンズでの絵の作り方に慣れよう。


んで早々に 29A。障害物を限界までカットしてみた。でもなんか、西の車両案内で使ってる V の写真みたい。あれは影処理がちょっとやっつけすぎ。

急げば 28A 入線中にも間に合うようだ。停目の位置からズーム限界でこんなもん。そこの透明な壁(防音だか雨避けだか)、駅ビル側から観ればただの遮蔽物だが、小道具として効果的に活かす方法ないかなぁ。
短い停車時間内で別の撮り方もしてたら、先代との作法の違いを改めて実感した。4:3 から 3:2 へと縦横比が大きく変わったから、以前ならフレームに入ってた垂直方向の物が入らなくなってる…。今まで以上に要素の取捨選択が必要やね。

見送った後、ぼーっとしてたら F が来た。至近距離で観ると、プラグドアでも意外と段差あるな。

西側に移動しようか迷っていると、15号車付近に大集団登場。またまた修学旅行御一行様。28A 前後にも1校乗ってった気がするんで、東福寺から数えて既に3校目。マスクさえなければ普通にいつもの光景。自粛自粛とマスコミは言うけれど、それが全てじゃない。

Z をやりすごした彼らは、C に乗り込んでいった。それを見送って移動を始めたら、今度は小学生の御一行様と出くわした。

そういやここ、いつも保守用車みたいなものが停まってるんよな。上り入線前を撮るには下りホームに回るしかないのか。ちょっと疲れてきたし、ベンチで休憩。自由席から後続の自由席へ渡り歩く人などを横目で観つつ、すばやくマスクをとって茶を飲んで。
ふぅ。では次で最後としよう。

東京まで頑張れよ。はーい。逆光に映えるシャープな顔を側面に映しながら、今日もこつこつ定時運行。

Like
Share

公開から30日以上経過した記事のコメントは締め切っております。あしからず。