夏の線路と蒼い弾丸

世間は盆休み。ということは、だ。って数日前からか。
臨時500が大量に走る季節到来ですよ。
無念だが来夏はもうないと思う。ので、ここは頑張りどころ。1日でできる範囲の限界にちょっと迫ってみた。どういうことかってーと。

東山トンネル〜米原駅〜伊吹山麓〜桂川。経験済の4ヶ所はしごで、自己最多の1日6本撮り。いまや極めて難しくなった「日中に撮りまくり」ができる貴重な期間だからね。夕食までに帰るという実家ルールがなければコンプリート(+9193A、50A)行けたかもだが、まあそこは仕方ない。
で、こんなときの強い味方といえば18きっぷ。今日だけで5000円分乗ったから、あと2回どっか行けば元取れるな。


09:49。飛び出す 9A(W2)。音より先に、トンネルの中に光る目が見えた。


09:54。徐々に加速する 6A(W7)。まだ汚れの少ない屋根が嬉しい。


10:10。後を追う 9170A(W1)。ってなんかかぶったー! 確かに時刻表観て嫌な予感したんだよなぁ。上下とも臨時。そろそろ来るって頃に背後(東京方)から先に接近音が…。ま、先頭にかぶられなかっただけよしとするわ。
今回東山トンネルで判ったのは、そのかぶりさえなければ構図的にはこっちの方が断然素敵ってこと。夏空もいいし、なにげに京都タワーも入るし。偶然回送で止まってたカフェオレ115と並べたら、やっぱり西日本カラーやなぁ。

10:30。新快速になんとかセーフ。徒歩15分だから結構すれすれ。
11:21。米原入り。入場券を速攻買って駆け下りる。


11:27。あっという間に去る 9172A(W9)。後追いなのは、言うまでもなく正面顔に失敗したから。駅通過はほんっと苦手やわ。

ミスって緊張の糸が切れたところで、午前の部終了。観るためだけに車で来た2組の親子を横目に、しばし待合室で涼む。それから彦根で栄養補給。いや、近隣で一番街の規模がでかいかなと。

ねぇ、8頭身ひこにゃん…では勿論なくて、井伊直政公。角の長い兜を観るとひこにゃんにしか見えない現状、殿は如何お思いやら。
さて駅前ビルでレストラン探すか、と最上階へ行って驚嘆。

うわ! 何故こんなところに巨大ジオラマ! 西日本最大級って書いてたけど本当かも。待避する3両編成の500を追い抜く223とすれ違う山手線(E231)など笑いどころもあったが、食事前でなきゃもっと観たかった。横で N ゲージ入門セット売ってて心が揺らいだ。

14:08。彦根からまた米原、さらに近江長岡。15分と限られた滞在可能時間の中、なるべく駅に近いポイントを探す。


14:30。伊吹山と田園に囲まれる 29A。最近ちょっと「あえて風景重視」が面白くなってきたので、ここぞとばかりにやってみた。よく観ると16号車の先端が。

14:36。ダッシュで間に合った各停。つい6分前までいた場所、駅から徒歩5分やからね。逃すと30分待ちの恐怖故のことだが。そして3度めの米原経由。やはり18シーズンは人が多い。特に名古屋方からの東海車。満席御礼、立見も出たよ。
15:51。西大路で下車。前回の教訓を生かして、調べてきたバスでらくらく久世橋へワープ。雲が多くて露出が悪い。寸前まで調整しまくり。


16:39。緑濃い河原をゆく 9187A。近くに行っても良かってんけど、こないだの相模川と似ちゃうかなと思って。こっちも風景重視で山並みと手前の草をわざと入れてみた。
下調べ時から思っていたが、東詰から山を絡めて撮るのも楽しそう。山の方が曇ってたから、また出直せたら是非。

以上、文字通り分刻みの11時間でした。やってやれんことはないね、うん。山陽限定1日9本な日が来週末ある、ってのが気になって仕方ない。でも日曜遠征は厳しいかなぁ。

Like
Share

公開から30日以上経過した記事のコメントは締め切っております。あしからず。