渋谷つながるカウントダウン・エピローグ

旦那さんと同じようにのどが痛くなったので、同じ医者に行き、同じ薬をもらってきた。こんなとこまで似なくていいのだが、まあ同じ家に暮らしてたらそりゃうつるよな。うん。
そんなこんなで渋谷のまとめ後日談。

3月20日。相直後初めての東横線へ。

…わこうし…。この後移動中に随所で見かけた行き先も、どれもこれも見慣れぬものばかり。

そして西武車。当然車内広告も西武沿線の地名が目白押し。わかっちゃいても、いざ現実になるとものすごい違和感。

田園調布にある、移築保存された旧駅舎を見物するのがこの日の目的。渋谷は大規模すぎて保存不可能なのが明白なだけに、こちらは幸福なケースやね。高級住宅街によく似合う瀟洒な佇まいが素敵。
ついでに日吉でバームクーヘンを買って帰った。少し前、東横沿線の特集につられて買った雑誌で知った店。大変おいしゅうございました。

そして、3月23日。イベントついでに「現実」を観にいくことにした。

「渋谷駅」に着くと、通されるのは地下改札。頭上の灯りが描く三角形は、あのモザイクを意識したのかしてないのか。

ヒカリエからの通路で、長大行列に並ぶ。いくら覗き込んでも電車はいない。

開場後少しずつ列が進む。いくら見上げても発車案内は出ていない。ディスプレイがあるのになにも表示されていないという光景の寂しさ。

相直後の週末3日間限定で、東急自ら開いたお別れイベント。

かつての入場券と同額の入場料を払う。改札だったところには既になにもなく、「駅」は「公園」になっていた。

というよりもはやデパートの屋上か催事場である。足元が芝生なせいか。線路あったとこにプラレール置いてあるし。なお、この直後にそのプラレールを流し撮りする中井さんをバッチリ目撃した。

せっかくなので、バラスト詰め放題の名目で線路レベルに降りられる権を購入。袋1枚は記念にそのままお持ち帰り。

架線の真下で中井さんのトークショーを堪能した後、実際に行ってみた。

いくら待っても電車は来ない。だからこんなとこに立てるわけだが、たった1週間でこんなにも錆びる線路。実際手にしてみたバラストは1個1個が地味に重く、お持ち帰りは数個にとどめた。

もうパンタに削られることもなくなった架線。今後解体までに再訪の機会があるか未知数なので、今度こそ見納めかもしれない。
こうして、駅の役目を終えた「駅だった建物」とのお別れの儀式も終了。やがて再開発が進み、この記憶も薄れた頃に、またセルリアンに泊まって俯瞰しようか、などと2人で考えている。

Like
Share

公開から30日以上経過した記事のコメントは締め切っております。あしからず。