前進への道は足元から
25 Jan 2010
土曜はそこそこの天気だったけど、ぐっとこらえて買い物を最優先。これをやっておかないと、超えられないハードルがあったので。
学生時代にバイトしていた事務所があった、神戸市役所の裏手付近。しかも一昨年にはルミナリエで近所を歩いているはず。なんだけど、そこにアウトドアショップがあるのは気づかなかった。
せっかくの機会なので、きちんと計測もお願いして、判断基準にしようといろいろ質問もして、比較的ライトなものをお買い上げ。
久々やなぁこういう靴買うの。
最初はミドルカットの超本気な革製をおすすめされたのだが、それはちょっとやりすぎというか、足首があまりにもがっちりホールドされすぎて、試し履き用に店内に設置されてる緩い坂すら登りづらかった。
ふと観ると、目の前にもっと敷居の低そうなローカットの靴たちが。店員さん曰く、そっちでも六甲山くらいなら登れると。いやもうそれで充分です。
…最初に履いたんが猛烈に予算オーバーだったから逃げ道を探したというのは秘密。
とはいえ、今回買ったこれも決してお安くはなかったりして。東京まで片道のぞみで行ってもおつりが来る。ひー。でもここはケチりたくなかったんよ。丈夫さと防水性能重視で。
これで、ちょっぴりワイルドな沿線にも安心して出かけられる。今まで普通にビジュアル重視な街用ブーツで滑りつつ、関ヶ原でも赤穂でも必死こいて急斜面を登っていたわけだが、それもいいかげんどうかと思って。
で、昨日の今日で日曜に早速使ってみた。その結果はまた今度。
Comments
こんにちは。
ああ、新装備はこちらでしたか。自分で勧めておいて頭から離れていましたよ^^;
早速使われたようで、この方が斜面など安心して登れるので良いですよね。
そんな所に登らなければいいと言う話も出てきそうですが・・・。成果楽しみにしています。
こんにちはです。
ビジュアル重視で買った靴が馴染む前に遠征に使ったせいか、ちょっと足を痛めてしまったので、機材の強化よりこちらが先だろうと踏み切った次第です。
これがまた大変快適でした。この安心感は嬉しいです^_^ 徒歩時間が長い時にも強い味方になってくれそうです。
ただ、今回の成果からするに、やっぱりレンズも強化しないとまずいという結論が^_^;;
残り1ヶ月でどう対処するか頭を痛めています…
こんばんは(゚Д゚)ノです
ビジュアル重視というところがやっぱり女の子なんだなあと思ったりして…w
オイラも赤穂の山々が滑りまくりだったので相生のホームセンターでゴム長靴を買ったりしたわけですが機能的には満足ですがビジュアル的にはorz
こんばんはです。
アラサー卒業も遠くない人を「女の子」と呼べるかはさておきw
柄などが入ったレインブーツ(要は長靴ですね)も一時は検討しましたが、使用頻度を考えると全天候型の靴がベストかな、と思ってこの選択になりました。
土や泥にまみれることを考えると、結局は機能が大事ですよね^_^
こんばんは。
新装備=レンズ系だと思ってましたw。てっきり2Xテレでも買ったのかと・・・。
足元は重要です。特に歩きの多い人にはアスファルトからの反動もかなりあるようですので。
ちなみに赤穂の山登るなら”地下足袋”がベストだと思います(爆)。
こういう記事を見ていると私もいろいろ揃えなければいけないものが多いです。スノーブーツにトレッキングシューズなどなど!
こんばんはです。
言われると2x欲しくなるじゃないですかw ただ70-200 F4とは相性いまいちっぽいのが…。
普段はともかく遠征では相当歩きますので、今後も大いに活躍することでしょう。そのうちこれ履いて赤穂にも登ってみるつもりですが、スノーブーツが要るようなレベルの厳しい環境は、得意な方におまかせしますw
公開から30日以上経過した記事のコメントは締め切っております。あしからず。