我が家のお正月を写そう
2 Jan 2010
三ヶ日のうちにやっといた方がいい気がしたので、ごく平凡ではあるが、うちの年始風景を記録しておくことにする。
もち。31日に飾ったのに、もうひび割れてる。父曰く、きちんと臼と杵でついた餅はこうはならないらしい。こうなるのは大量生産した餅。かといって、ひびを直そうと水分つけたりすると今度はカビの元。だからほっとけって言われた。
カレンダー。表紙を壁掛けで観られるのは大晦日だけ。なので先に撮っておいた。が、もしかしてこれって意外と手に入りにくかったりするん? と思って調べたら、数量限定で通販もやってたのね。
いつの間にか家族にもわたしの鉄っぷりは筒抜けになっており、これも父が会社から持って帰って来て「おいこれ電車いっぱい載ってるぞ」って。厳密に言うと電車じゃなさそうなのも多数あったが、そこをつっこむのは野暮か。
それより、写真がどれも絵的に綺麗で感動。まさに世界の車窓からクオリティ。思わず、剥がした表紙をそのまま貰う。到底スキャンできる大きさじゃないから、写真部分撮って残しとこっかなぁ。
明けて元日。起きぬけで眠かったのでμ画質。
おせち。地元の料亭さんからの宅配。なにげに高いっぽい。
これとは別に煮物も母が作った。母が上手いのでわたしの出る幕がない。実家暮らしの3年間で、元々大したことなかった料理スキルが退化してそうな気がして少々怖いが、それはひとまずさておき。
2段のお重に、こんな感じのお飾りが、のしと共に付いていた。
大晦日まで出歩いてたこともあり、正月は基本的に家族運用の見込み。できれば三社参りをちゃんとやってみたい。
Comments
こんばんは。あらためましてあけましておめでとうございます。
家族運用ですか。米原〜関ヶ原は凄い雪で朝は間違いなく放水してるでしょう!
とか言ってるうちにまた降ってきました(^∀^)ノ。
年明け早々、悪魔の囁きコメですみません。(携帯からなので変な文ですみません)
改めて新年おめでとうございます。
元旦から車中泊!という辺りに気合いを感じます…
天気も各地いろんな意味で最適のようで、大変羨ましいですが、このタイミングでお出かけできるのはきっとたけぞうさんが年末お仕事に励まれたご褒美だと思います^_^
あーでも米原いいなぁorz
こんにちは。
たけぞうさんの様子から察するに米原は雪まつりのようですね^^;
シフト稼業がこれほど恨めしいと思った事は無いかもしれません。
おせち料理美味しそうですねぇ。ご相伴に与りたいです^_^
こんにちはです。
行けない時に限ってベストコンディションなのは凹みますよね…。現地の皆様には留守番組の分まで傑作を撮っていただかねば。
おせちは煮物のほどよさと魚の素材の良さが光っていました^_^
3人で食べても余ったので、お裾分けできれば良かったのですがw
明けましておめでとうございます。
今年もよろしくお願いします。
家ではこういったお重でお節を食べたことがないですね。
しかも、1日の夕食がカレー鍋でした。(笑
お節に飽きるのに1日もかかりませんでした。(笑
あけましておめでとうございます。
今年も撮影に励むつもりですので、よろしくお願いします m(__)m
このおせちは夕飯にも食べましたが、若干飽き始めてましたw
カレー鍋、やったことないですけど美味しそうですね。
冬は頻繁に鍋するので、ネタに困ったら試してみたいです。
あけましておめでとうございます。
今年は撮れるだけ撮っておきたいという思いと、静かな所で見送りたいという気持ちが…早速交錯しております。
おせちは一応ウチで作ります(私が作る訳ではないですが)が、年々簡素化されてますね。
まぁ、昔みたいにスーパー等も三が日はお休み…と言う時代ではないことも有るかも知れませんね。
今年も宜しくお願いいたします。
P.S.今年のカレンダーは、貰い物のJR貨物カレンダーです。
あけましておめでとうございます。
Wの最後をどう迎えるかは序盤の大きなテーマになりそうです。
今年も忙しくなりそうですが、よろしくお願いします m(__)m
そういえば昔は、三ヶ日は休む店舗が多かったですね。いつの間にか営業開始が早まって…働く皆様には頭が下がります。
おせちの役割も「保存食(?)」から変わりつつあるのかも。
貨物カレンダーですか。渋好みの絵を勝手に想像しています^_^
こんばんは。帰ってきました。
あの雪には私も”ここで下りようか”と思ったほどで1日後にはあっさり溶けてなくなってて・・・でもあっちも最高の天気で次の雪に期待しようと思ってます。
こんばんはです。大変濃そうな遠征おつかれさまでした^_^
冬に行きたい2大スポットを天秤にかけるのは悩みますよね。
うちは富士の方を今の装備で撮れてないんで、なんとか押さえに行きたいとは思ってますがどうなることやら…
公開から30日以上経過した記事のコメントは締め切っております。あしからず。