欧羅巴交響曲 I プラハの夏 (40) Letiště Václava Havla Praha, Finnair AY716

盆休みに食べ過ぎでずいぶん自重が増えたんで、これはいかんと昨日から朝の通勤で徒歩タイムを増量中。しかし下り坂のペース配分が下手なのか、急に運動増やしたからか、今日の帰宅後に腰が痛む事態。うーむ。ぼちぼちやろう。
なわけでプラハとはそろそろお別れの時間となります。

水曜は移動日。朝食を済ませたらさっさとチェックアウトだ。
航空券と宿代は旅行代理店経由で全額前払い済だったが、なにやらお支払いがある模様。ん? 怪訝な顔をしていると、フロントのおねえさんはわかりやすく一言 “City tax” と。あーなるほど、箱根の入湯税みたいなやつね。1人頭1泊単位、自治体税と市税を合わせて 21.9Kč。2人4泊で 175.2Kč となった。ま、世界遺産な街のメンテ代ってことで。

ともかく荷物を持って電停に行くと、レトロ車がやってきた。コレには乗れないけれど、見送りに来てくれたと思っておこう。

本駅に移動し、あとはここからバスに乗る。大荷物の人が続々集まる専用バス停で、平日の渋滞を眺めて待機。

結構予定を詰め込んで回っただけあって、いろんなものを観れた実質3日間。お世話になりました。

乗車に手間取る人が多く、バスは10分も遅れて発車したが、到着遅れはそれほどでもなく。

ということでプラハ空港に戻ってまいりました。またの名をヴァーツラフ・ハヴェル・プラハ空港(かつての大統領)。こうして観るとなかなか立派で綺麗な、いまどきらしい構造。

しかしなぜこんなところに日本人。ただ、プラハ全体では隣国の方が多かったのではなかろうか。空港の案内表示、チェコ語と英語以外に書いてるのが簡体字ではなくまさかのハングルだし。昔プラハが舞台のドラマが流行った影響らしいと知ったのは帰国後のこと。

到着時はターミナル内を見物する余裕などなかったので、今のうちにちょっとだけ。誇らしげなシュコダ車やら、

謎のくつろぎ空間やら。のんびりしすぎると寝過ごしかねないから早々に脱出し、軽食を買って搭乗に備える。

そろそろ搭乗機材も来ていることだろう。あ、いた。

って、あれ? 往路とまったく同じ? ヘルシンキと欧州各国を結ぶ機材もそこそこ数あるだろうに、こんなこともあるんやね。

フライトはチェコ時間で正午を跨ぐ。この短距離(ヨーロッパ基準)では機内食が出ないとわかっていたので、コーヒーチェーンでちょっと食料を仕入れておいた。

パニーニとりんごジュース。こう見えてチーズやトマトも入ってて意外と食べ応えあり、昼食にはちょうどよかった。

Like
Share

公開から30日以上経過した記事のコメントは締め切っております。あしからず。