欧羅巴交響曲 I プラハの夏 (34) Chotkovy sady : 1
8 Aug 2017
盆を挟んだ予定について話し合われた午後。時間ないっすねー。どうやら16日くらいから出勤になりそうな気がする。旦那さんも実は16から仕事なんで、今年の夏休みはわりと短くなりそう。まあこんなもんか。
さて引き続きプラハの電車をどんどん撮る会ですよ。
タトラ T3 もだいぶ乗り慣れてまいりました。ダイナミックなヘアピンカーブのあるこの一帯が、次の撮影エリア。
上がりきったところの Chotkovy sady 電停で下車。
電停直前で西へ分岐する系統を合わせると、ここも結構な数の電車が通る。歩いて移動する間にもどんどん来る。そんな道の上に架かる歩道橋を渡ると、公園(電停名そのまんま)がある。
ちょっとした城下町ビュー。この後もうちょっと見晴らしのいいところに行くとして、木陰でつかの間の休憩。そんなメジャースポットではないと思われるが、犬の散歩をする人、くつろぐ御老人、撮影するカップル(またかい)、意外といろんな人がいた。
さっき渡った歩道橋、もちろん電車を上から撮るにもバッチリ。
低床車の屋根上がごちゃっとしているのは仕様です。
て、なんかへんなの来たぞ。側面をガン見して読み取れた文字 “Cvičný vůz” をあとで解読したところ、なんと「教習車」。へぇ。専用車両があるのか。古い世代の車両に対応できるようにとか、いろいろあるんかね。
よく見えていいんだが、太陽を遮るものは何もないので、撮ったら日陰に避難したり。
ここからもうちょっと歩いていく。
歩道橋からさっきの電停を経由し、西へ分岐する線に沿って進む。これが城の最寄り電停(上)を経由する22・23系統の通り道。
なのでレトロ車も通るわけで。つーか単車とはいえ平日もガンガン走ってんな。それだけ貸切需要があるのか。
降りた電停と城の電停の間、Královský letohrádek(夏の王宮が近辺にある)付近は、上下線がそれぞれ並木に囲まれている。市街地ではなかなかないタイプの光景。
緑の中を走り抜けてくる真っ赤な電車。そして青空。鮮やかな夏の景色。
公開から30日以上経過した記事のコメントは締め切っております。あしからず。