駿河の夜を数えて (1) 矢作の流し
2 May 2009
結局以前と同じ店に入った。うなぎと豆腐の柳川風味うまーい!
えぇ、うなぎです。うなぎといえば浜松。1日かけて寄り道しまくりながら到着。ここまでの経過を、出せるものから順に。
米原。改札内外共にすっきりした自由通路を抜け、西口の駅レンへ。今回はキューブ。ギアがタクシーと同じ位置にあって一瞬戸惑った。
まず 6A を捕獲。ちょっと不服なので、また出直しかな。気持ちを切り替えて次へ向かう。無事に安全な駐車スペースを見つけることができたので安心。
初めて来たよ横山トンネル。が、広い割に、かの有名なアングルで撮れるのは1名様限定だったらしい。そこには既に、白亜の大砲を構えた先客さんが。はい残念でした。
って引き下がるのもしゃくなので、無理矢理工夫してみた。顔だけでも出す努力。かくしどりじゃないんやから。しかも暑さのせいで陽炎上がり放題。ついでに J25(多分)の鼻先がへこんでる。
え、500で来たはずの 7154A はどうしたって?
拡大不可能。まあどうせベスポジじゃないし、次は絶対人の居なさそうな日に来よう。本当はバス利用も考えたんやけど、なんと今月末で最寄りバス停が廃止(ソースは長浜市の PDF)。もう車でしか来れない。
ちともったいないが、先を急ぐので3時間でレンタカーは終了。
東海の在来線車両にもすっかり慣れた。117で大垣、311で名古屋。29A をいい感じで押さえて、名鉄へダッシュ。
名鉄を選んだのは、安城市のレンタサイクル拠点が桜井駅の近くにあったから。だって無料だよ無料。これは画期的。そのかわり、ちゃりが少しアレかも。係の人に「『とりあえず』この鍵お渡ししますね、不具合があったら言ってください」と言われるだけのことはある。ま、走れればいいっす。
さあ本日のメインイベント。矢作川再訪だよ。
言っちゃ何だが、トラスのない橋梁って基本的には皆似たような絵になるわけで。だったら風景無視でもいいわけで。で、バッグの中には買ったばかりのアダプタと ND フィルター。
これはもう流し練習しかないっしょ。ちょうど3分差くらいで500がまとめて通るので、うまくいけばしめたもの。よーし頑張るぞー。
その結果。
28A。お、位置は微妙だが一応止まった?
7179A 後追い。道路標識が痛いが、他はいい感じ?
勿論この影には大量の失敗ショットがあるわけだが、それでも数少ない500で成功率5割はよくできた方かな。
フィルター効果はてきめん。1/100 設定で、絞り値に若干の余裕が。調子に乗って 1/50。
う、車体が白いとつらいか。でも意外と止まるかも。じゃあそろそろ移動時間やし、最後に気合を入れ直して1本いくか。えいっ。
結構なんとかなりそうだ。というより、最低でもこのくらいやらんと「流し撮り」の醍醐味は出せんね。これからは 1/50 以下を基準に頑張ってみよう。ただし、既に16時前後ですら2段フィルターでは力不足のようなんで、そのうち3段を買わんと。
とまぁどっぷり満喫した後、豊橋経由で浜松まで流れてきたという次第。果敢…いや無謀にも駅で 51A 流しに挑戦してみたが、載せるまでもないね。ただ、真横なら可能性はあるかもと思わせてくれた一瞬が。腕があればいけるんだよ。きっと。
以上、初日報告終了。早寝して翌日に備えねば。
Comments
こんにちは。遠征お疲れ様です。
横山トンネルは場所は知っているものの、行った事はないですね。
大砲を持って訪問したい所ですが、さすがに遠くて・・・。
浜松駅も久しいのでウナギを食べに行きたいなぁ^^
こんにちは。
流しがキマりだすといろいろ挑戦してみたくなりますよね。
シャッターも遅すぎず速すぎず、ちょうど良い速度を見極めてください。
さらに望遠気味に撮ると迫力が出ますよ〜
横山のポイントは坂をさらに登って、コンクリの壁の上から撮るのもいいですよ。
線路側に近づくと全○警のおじさんに注意されるので気をつけてください。
皆様こんにちはです。只今7183A(W1)の車中で燃え尽きていますw
>Wisteriaさん
トンネル付近って遠い上にアクセス悪い所が多いですよね^_^;
うなぎ、駅ビルでしか食べた事がないので、次は評判の店を調べて行ってみたいです。
>namasuteさん
確かにもうちょっと寄せたいなと思っていたところです。
SSも色々試して、自分に合った設定を探ってみますね。
坂の上、登りかけたんですよ。行ってみれば良かったw 風景的には上の方が好きかもなので、次のお楽しみにしておきます。
公開から30日以上経過した記事のコメントは締め切っております。あしからず。