オトナの修学旅行 (5) 春の若草に学ぶ

最寄り駅付近に大変有名なラーメン屋があることは以前から知っていたのだが、今日たまたま用事の最中に駅近辺でランチタイムを迎えたので、初めて行ってみた。ちゃんと美味しかったよ。麺の堅さとかも好みやし、チャーシュー等の具もいい感じ。お近くにお立ち寄りの方には是非おすすめしたい。
さて引き続き奈良公園内の名所巡りでございます。

二月堂からそのまま歩いて南下する。

近くには三月堂。義姉さんも修学旅行が奈良だったそうで、ここに入ったがあまり見どころがなかったと言っていた、とは旦那さんの談。やっぱり中学生には渋すぎるのか。

向かいにあるのは経庫というらしいので、きっとお経などしまってあるのだろう。正倉院でおなじみ校倉造。なお、今回は正倉院方面(大仏殿より北)に足を運ばなかったが、現在修理中でどっちにしろ外観見物はかなわなかった模様。

道なりに進むと、若草山の麓。道の片側に建物、もう片側に公園っぽいスペースが現れる。

5月下旬なのであんまり若草感はないものの、明るい緑が山一面を覆っており、このような青空にはとても映える。なんかちょっと XP の壁紙っぽく見えるのは気のせい。

一方、建物サイドというのは早い話「旅館とお土産屋」。必然的に修学旅行生が多数集うこととなる。ちょうどこの日も、首都圏の某中学校から団体様が訪れていた。まあそうなるよねー。自分のときも5月やったし。

概ね古い町並みっぽいデザインで統一された一連の商店群。

そこに小さなバスが来る。さっき乗った「ぐるっとバス」。

前述の通りポンチョというちっちゃい車種を用いた、小回りの利くタイプ。バス趣味の世界も電車以上に果てしないと聴くので、深く研究するのはやめておく。

それはさておき、100円で乗れる気軽さと運行頻度の高さが人気の秘密か。ただ人気すぎて乗車率が半端なく、車内でぎゅうぎゅうになってしまうのは、乗客の立場としては若干惜しまれるところ。

いうまでもないが、当然この辺りにも鹿がうろうろしている。

これだけ遭遇機会が多ければ、そりゃマスコットの類を作ろうとしたら鹿モチーフは避けられんわな。

なお、この日の若草山では何故か JAF の主催で「鹿せんべい飛ばし大会」なるものが開催されていた。
せんべい代込みの参加料を払った人がせんべいを投げ、飛距離を競う。ここまでは普通の投げ競技だが、着地点を記録した後のせんべいは鹿がおいしくいただきます、というのはあまりにも奈良ならではの光景である。

Like
Share

公開から30日以上経過した記事のコメントは締め切っております。あしからず。