小夏日和の島へ (2) 公園と海岸
13 May 2011
病院で処方してもらった薬ってやっぱ効くなー。ほとんど普通に目が開くようになった。でもきちんと治るまで使うのがセオリーなので、明日も持って行こう。
さて、今日も4月末の羽田の続きを。

到着早々、何度か世話になったシャチが頭上をかすめて着陸していく。
ここは城南島。南風が優勢になると着陸ルートに多用されるらしい。
滑走路の南側には大量の機材が休憩中。日曜だというのに、黄色いのが2機揃っていた。
ではいろいろ撮ってみよう。
非常に良い天気で、家族連れや同業さんの姿も多い。というか、元々こちらに HND の方が数名居られるという話を聞きつけて寄ってみたわけで。
着陸寸前ということもあり、たいした望遠装備でなくても十二分に楽しめるのはおいしい。
すぐそこを通過していった巨大な B4 の翼が大きく広がり、誘導灯の列に沿ってふわりと着地していく、一部始終を眺められる。これはおもしろいなぁ。
皆でもうちょっとはしっこに移動してみる。
綺麗に整備された公園の角は海に突き出ている。今日は視程が素晴らしく、2大タワーもくっきり。接近してくる機影も、わりと早い段階で見つけられる。
なんか来た。なんだなんだ。社名がない。帰宅後調べたら、日本にもよく来るビジネスジェットのようだ。
色と形のせいか、どことなく紙飛行機っぽくてかわいくも見える。
公開から30日以上経過した記事のコメントは締め切っております。あしからず。