西の聖地は招くよ (10) こころ育てた地で

土曜は地元でライブ。来週土日は東京でライブ。再来週は東京でくま会。その次はうなぎ3本祭り、更に翌週は黄色さん祭り。実に恐ろしい勢いで週末が埋まってゆく。これが会社員の忙しさなのか…!
さて、鉄ネタとしては過去最長の通し番号になるまで長々と引っぱってきた博多遠征シリーズ、最終回というかエピローグ。おうちに帰るまでがイベントです。

意外にもレールスターに空席あり。めんどいので博多から通しで買って、帰りの足は確保。来る前に安く買っとけよって声もあるかと思うが、そもそも往路で徳山下車してる時点で往復買いは不可能やってんよね。
さて行くか。会社用の「餌付け」を仕入れ、今年ののぞみ増発で17時発になった 50A(普通に700)に飛び乗る。多客なのか2分遅れの発車、到着も2分遅れ。西日本発行のポケット時刻表を参考に、一番エスカレーターに近い7号車に乗っておいたこともあり、さくさくとホームを移動。

小倉。実はこれも徳山同様、過去に撮り損ねた絵のリベンジ。
3月に祖母の3回忌で来た前日、暇だったので駅撮りを少々やっていたのだが、下り入線時が見事なカーブになると気づいたのが 29A の去った後。ダイヤ改正で上りとのかぶりも解消されたようなので、どうしても来たかったのだ。
先客さん数名。それでも東京方のホーム端は余裕だった。


美しく弧を描きながら、W9 が滑り込んでくる。

一番ピントが来たのはこっちかな。当然徳山以上に暗いのだが、全停車駅で減速中という条件に若干救われた。てか、×1.4 外しとけば良かったな。忘れてた。

博多まであとひと息。29A はスムーズに発車していった。今日もおつかれさまでした。

最も多感な10年を過ごした小倉。に関する思い出話は過去に散々やっているし、あれから心境の変化もあったけど。

何にせよ、小倉で W に会うのはおそらく最後。だからこれも見納め。寄り道してよかった。


久々のレールスター、576A は賑わっていた。何かに使うかもと思って電源付きの最前列を選んだのだが、結局途中から爆睡。岡山で隣の人が降りて、ようやく覚醒。

後列が無人になった隙を突いてリクライニング全開にしてみたり。
しかし、これだけ特別仕様車に仕立て上げた E、こだまになったらどうするんやろ。2年後、500系こだま・こだまレールスター・さくら、という布陣になるわけで、山陽に限ってはのぞみ冷遇時代の到来だよねー、などと雑談で言った気がするけど、それはそれで楽しそう。

乗り換えが楽な新大阪まできっちり乗って、旅は本当に終了。なお、うちの近所の某トンネル付近で 51A らしきものと離合したことだけは覚えている。写真じゃ窓の外に青帯が見えてるかどうかも怪しいけど。

Like
Share

Comments

公開から30日以上経過した記事のコメントは締め切っております。あしからず。