でんしゃはきゅうにうごけない

堂本は2週連続で見どころに欠けたなぁ、と贅沢言ってみる。今週は音がよく聴こえたからまだいいか。
さて、今日は用事が2件。帰ってきたマーチで久々にゴー。いつものように駅駐車場に到着。そこまではよかった。

駐車場から直結したビルに入る時、一瞬屋外が見える。
…えーと、なんすかその白い帯状の豪雨は。
ビルのエントランスに降りた頃には更に雷も加わり、いくら短距離でも到底駅に駆け込めるレベルではない。仕方なく待機。目の前にもやしガチャ新作があったのだけが救い。
なんとなく雨が小康状態になってきたので、ここぞとばかり駅へ突撃。快速がなんとなく遅れていたが、各停はなんなく発車。そして順調に進み、尼崎停車。
あれ?

びくともしない各停。響くアナウンス。え、なに? 塚本で信号故障で京都線運転見合わせ? はうー。でも昼特で乗っちゃったから北新地行けるか判らんし。と、とりあえず駅員さんに聴くかっ。聴くと、どうやら大阪と北新地には互換性があるらしい。よかったよかった。
とはいえ、頼みの東西線まで挙動不審になってきた。どれどれ。

あちゃー。なんか全方向巻き込まれてないかー。
路線図表示によると、とりあえず京都線神戸線全滅。しかもアナウンスをよく聴いてみると、追加で学研都市線まで信号故障。だめだこりゃ。

待つしかなさそうなので、またホームへ。すると乗ってきた各停が扉を閉めて前方へ移動。そこへ、後続の快速登場。

って同じホームに入れてまうんかい! 京急の無茶さばきをネットの動画で観たくらいしか経験ない光景だったので、ちょっと動揺。各停は運良く駅で止まったけど、快速は半端なとこで足止め食らってたんやね。強引につっこんだ理由が、疲れて寝る乗客の顔から判った。

と、各停の扉が開いた。発車する気があるらしい。空席に座ると、数分後に突然人波が押し寄せてきた。きっと快速が一部の扉を開けたのだろう。各停7両、快速は最短でも6両、12両対応のホームで全開放は無理なはずだから「一部」ね。
そのまま発車を待つ気だったが、さらに続報。東西線が先に出れそう。北新地くらいまでなら先着確実。よっしゃ! 即乗り換え。
しばらくして、東西線は無事動き出した。なんとなく低速な気がしつつも、無事到着。

今日の目的のひとつは宝くじ。いつもの売場で頼まれた枚数を買い、現状を把握しようと再び電光掲示をチェック。

あーあ。がっくりの赤文字オンパレード。一旦遅れると玉突き状に遅れが拡大する、それがアーバンネットワーク…いや、他社もこんなもんか。しかしこれ帰る時間までに回復するんかなぁ。あやしいなぁ。
ま、とりあえずミッション片付けるか。


えぇ、通天閣です。だからまともなカメラ持ってたんだよ! さすがに殺伐としてるホームでは出せなかったけど(だから2枚目だけ携帯クオリティ)。
何をしに行ったのかは、週末のあれこれを読んだ方なら判ると思うので割愛。ちゃっかり隣に自分のアレを下げてきた。多分速攻で他の人に割り込まれると思うけど、紐を無理矢理絡めて離れないようにするほど厚顔無恥な人(実際いた)にはなれなかったので、ひとときでいいのだ。実物拝めたんやし。

満足して、しとしと降りに落ち着いた大阪市内を見下ろすと、まっすぐに駆け抜ける電車が何本も見えた。天王寺へ向かう環状線と阪和線。それと直交するのはなんだろう、白地に青系のライン。調べた感じだと、南海に乗り入れてる泉北?
雨のガラス越し、しかも今日はあまり長居できないとあって、ろくな絵は撮れなかったが、また眺めにくるのも良さそうだ。

いやしかし、実に空白時間の多い1日だった…。

  • 駐車したビルから駅まで:20分(通常徒歩1分)
  • 尼崎に着いてから出るまで:40分(通常1分)
  • 帰りに最寄り駅着くまで:30分(通常10数分)

結局最後までダイヤ回復してなかったことは言うまでもない。宝塚線とか90分遅れやったもん。尼崎手前で止まりかけてまた加速するときの、いつもならリズムよく「みー、ひゅおーん、ひゅおー」って上がっていくはずのインバータ音の情けなかったことといったらもう。

Like
Share

公開から30日以上経過した記事のコメントは締め切っております。あしからず。