いろんなお店で使える共通ポイントカード、いつまで経っても1つにまとめられない話。

何を買うにしても、お会計時に「ポイントカードはお持ちですか」と尋ねられがちな昨今。次いつ行くかわからんような店のは断ることも多いけど、そんなとき汎用タイプのポイントに対応していると気軽に提示しがち。ただそれが複数あって正直めんどくさい。分散させたくないのが本音なんで、ここでメモりつつ利用状況を見直し、今後の方針でも決めようかなと。

もくじ

カードを持ったきっかけ(使用開始順)

  • Tポイント:ブックオフ会員カードとして発行
    いつ作ったのか記憶がないが、ごく短期間(2007〜10年)しか発行されてなかったぽい。地味にレア。
  • 楽天ポイント:ドラッグストア会員カードとして発行
    関西転居当初、買い物範囲にあるチェーンが少なく、必要に迫られてダイコクで加入。
  • dポイント:CD を通販で買ったら同封されていた
    数年前に使ったタワレコオンラインの特典。ある意味で半強制的に持たされたことから使用開始。

サービスごとの利用実績と印象

20年7月以降の履歴1年分を追ってみた。
現時点(21年7月上旬)の保有ポイント数は、上から順に 9:3:1 くらいの割合。dポイント強すぎ。あと青山は1会計で2社同時に盛れるの意味わからんけど助かる(普通は1社限定)。

dポイント

  • コンビニ:ローソン
  • 食品:ライフ、やまや
  • ドラッグストア:マツモトキヨシ、ココカラファイン
  • 雑貨:東急ハンズ、BLUE SKY
  • 書籍:丸善ジュンク堂
  • 服飾:洋服の青山、プレミアムアウトレット
  • 飲食店:モスバーガー、サンマルクカフェ、ミスタードーナツ

対応店舗がやたら多い。使えるかどうかはレジ周りでしかわからんことも多い。

Tポイント

  • コンビニ:ファミリーマート
  • ガソリンスタンド:ENEOS
  • 服飾:洋服の青山

かつて一大勢力だった記憶があるけど、使用機会が減少傾向。給油と青山以外ではほぼ出してない。

楽天ポイント

  • ドラッグストア:ツルハ、ダイコク
  • ホームセンター:コーナン
  • 雑貨:東急ハンズ
  • 飲食店:ロイヤルホスト
  • デパート:大丸

オンラインで使う機会は少ないし、オフラインでは意外と弱い。ドラッグストア専用になりそう。

一本化するはずが…

実は上記以外にダークホースがおりまして、阪急がやってる「Sポイント」。
百貨店のおすすめに折れて発行したら、対応店が徐々に増えたことで常駐化。還元率は渋いながら、デパ地下のケーキ代に充てるべくコツコツためている。

Tポイントにまとまればいいなと思ってたはずが、結局この数年で3枚も増えとるやんけー! どうしてこうなった。むしろ dポイントにまとまりつつあるのでは。これでドコモ使いなら最強なんだろうけど、うち2人とも au なんですよねぇ。
なお、4大共通ポイントと呼ばれる勢力の残り1つ・Ponta も先日作るはめになった。au ポイントの期限切れ回避策でしかなく、ほか3つ以上に使用頻度なさそう。なんだかなぁ。

Like
Share

公開から30日以上経過した記事のコメントは締め切っております。あしからず。