祭りと平穏の節目 (2) 賀茂もうで
29 Apr 2012
予定通りなら今頃は、1日かけて近隣(?)の世界遺産あたりを歩いてきてお疲れモードになっている辺りかと。
今日も粛々と「前回の」関西レポをば。旅程全体的に鉄と非鉄が半々なのだが、今回は後者の方。
ここ最近車内をリニュした車両だったのか、いい感じの和風モケットになっていた。
出町柳から糺の森に沿って外周をちょっと歩く。
既に中が空洞になっている大木は、それでも御神木として大切にされているようだった。
地味にびっくりしたのが、「さざれ石」が実在したこと。言うまでもなく、巌となりて苔のむす、あのさざれ石。実際苔生えてたし。
というわけで下鴨神社である。以前から旦那さんにいろいろと話を聴いており、いい機会なので寄ってもらった次第。
菊の御紋だー。これがついている神社は別格という意識がなんとなくある。
目を引いたのが、干支別に分かれた守護社。今まで神社はいろいろ行ったけど、こういう形は初めて。それぞれ自分の干支の社におまいりしてきた。
で。実を言うと下鴨神社の何を常々話に聴いてきたかというと、神社本体のみならず近隣にいいものがあるという点だったりする。西側へ抜けて、通りへ出たところにそれはあった。
加茂みたらし茶屋。みたらし。なんという魅惑の響き。そりゃ入らないわけがない。いま1時半やし、昼食がわりってことでひとつ。
そして各自1皿ずつ注文。つまようじが刺さっているので、串を直接持ち上げるのではなく、ようじで串から1個ずつ分離してからいただく。女性でも品よく食べられる、かも。
お飲み物はホット柚子。お茶請け(?)もついてきた。果肉やら何やらもたっぷりで、超ゆず。
てな感じで甘いもの分を補給したところで、次なる目的地をめざす。
Comments
こんばんは。関西お楽しみ中のようですね。
さざれいしですが出雲大社にもありました。
10年ほど前に行った記憶があるのですが写真趣味に入ってなくてココの記憶が曖昧ですw
こんばんはです。ようやく帰宅して落ち着きました。
さざれいし、結構各地にあるみたいですね。出雲はいずれ御礼参りに伺わないといけないので、その時に探してみます^_^
公開から30日以上経過した記事のコメントは締め切っております。あしからず。