Report – 小室哲哉 PIANO BIOGRAPHY feat.坂本美雨 @ ホテル大阪ベイタワー / 2017.12.23

結局今年もこれが年間唯一の先生ライブ参戦となりまして。夜更かしがつらいお年頃なもんで、DJ 系にはなかなか行けんのですよ。しかし会場入りして初めて思い出したのが、なんとこのシリーズ今年の国内開催は大阪1公演のみだったってこと。海外入れてもあとは上海と台北のみ。東京優遇されないとは珍しいなぁ。というかやっぱり首都圏から参戦された方もおられたのだろうか。
では例年通り長文投下させていただきます。

もくじ

Prologue


弁天町に位置する会場。アクセスが JR 東西線一択だった昨年よりは万人にわかりやすいロケーションと思われる。

ただこちらのホテル、まもなく(正月明け)営業終了とのことで、設備投資を控えている感じはややあった。細かいとこ言うとトイレの流す機構がレバー式とか。ビジホにすれば、ユニバの客がもう少し釣れるんじゃないかなぁ。

まあそれはさておき、お部屋は4階の一番大きな宴会場「ベイタワーホール」。一昨年と同じく横長レイアウト。
自分は10時打ちの甲斐あって1桁卓を無事ゲットしたわけだが、着席してみると6・7のベスト最前卓&ベターな19卓がどう観ても関係者席。明らかにファンと異なる雰囲気の年配ビジネス男性や、カジュアルすぎる格好の若者などが席を占めていた。19はともかく6・7押さえちゃうのって、主催者に対する一般客の心象を悪くするだけだと思うんだが、どうなんですかね。
ついでに書くと主催企業の業種がアレだったため、約10年前のいろんなことがトラウマ化している先生ヲタとしては「カネの匂いが濃厚すぎる人(法人含む)とはあまり関わらないでいただきたい」てのは、ディナータイムに周辺の方とも意見が一致したところ。つーかエイベックスにはそこらへんのガードも期待してたんだが、それは難しいのか。

Dinner


まあ苦言はこのへんにして、お食事メニューは以下の通り。
サーモンのタルタル仕立て サラダ添え/コーンチャウダースープ パイ包み焼き/パリッと焼き上げた鯛 彩り野菜添え 白ワインのクリームソース/牛フィレ肉ロティ、キッシュ添え 赤ワインソース/苺とフロマージュブランのムース、キャラメルアイス添え(パンとコーヒーの写真は省略)
ショータイムが19:20からとアナウンスされており、後半のお食事提供がやや間伸びしたものの概ねおいしくいただけた。パイ包み焼きの周辺部、鯛の付け合わせの蕪の茎部分、デザートの長いチョコ、などの扱いに悩む当卓の方々。
そういや今年は BGM が至って一般的なインストだった。食事中に盛り上がるきっかけには欠けるような。

Showtime

本当にきっかり19:20スタート。終演はおそらく20:50頃。ステージセッティングは前回同様 PianoBar 装備、制御ペダル複数。踏むモノによって出力元や音源を振り分けていた可能性。
以下、曲につけた MC 部はほぼ演奏前のものとなっております。

01. DEPARTURES
まず先生のみ登壇。導入は鐘の音で季節感を盛ってからの展開。以降どの曲もなんだけど、自然と上体が揺れていたり目を細める場面があったりと、見た目にはだいぶリラックスしているように思えた先生の演奏であった。

MC.
「すごくいい日に大阪に来れてよかったです、感謝してます」からの美雨ちゃん誘導。シンプルな黒スーツの先生に対し、美雨ちゃんはまっしろロングドレス。

02. Can’t Stop Fallin’ in Love
「冬に合った CM 曲」ということで。B メロのみ先生ハモリあり。あと後半のアレンジはかなり重厚感。

MC.
美雨ちゃんにとって思い出深い曲ばかりをチョイスした今回のセトリ(わりと毎回そんな気はするが)。「声を出しにくい環境かとは思いますが是非歌ってください」と。まあそうは言ってもご本人(先生含む)の声の方が聴きたいので、基本的には口パクで歌わせていただきまして。

03. I’m proud
かなりオリジナルに近いバリバリのオケ入り。よってビートもしっかり刻まれており、美雨ちゃんが手拍子を誘う。

MC.
遠くの席の人に先生が見えているか気遣い、時折立ち位置を微妙に調整しながら歌う美雨ちゃん。弾いている手元と顔とどっちが見たいのか問う先生(客席から「顔!」と即答)。「ピアノはでっかくて持ち運べない」ってシンセはポータブル前提すか。Nord 放り投げるだけのことはあるわ。
そこから次曲の前フリへ。7歳でポスターに出会って以来、美雨ちゃんにとっては(「たぶん皆さんにとっても」)先生ソングが青春であり身体の一部。その後11〜12歳頃に出たのが次曲で「親に心配されるほど聴いた、原点と言える曲」。ただ当時のマモージャケは先生的に「恥ずかしい、若かったな」という自己評価なようで。

04. 永遠と名づけてデイドリーム
今回も美雨ちゃんバージョン(以前カバーした時の)で。

MC.
前述の通り今年の他公演は上海と台北。当然客席は日本語わからんのだけど、それでも大いに盛り上がる。「知ってくれている曲が多い」そりゃそうだろうなぁ。なお、上海では普通のコンサートホール形式で 2500 人来たらしい。
からの大阪なわけだが、当地には DJ 等も含めると「(頻度的な意味で)来てるほう」。「今後もよろしくお願いします」てことは来年もあるか?

05. LOVE BRACE
これもわりとしっかりオケ入り。2番以降はほぼ全面的に先生ハモリつき。

06. きよしこの夜
「年に何回か(=数日間)しかできない曲」と称して。1番英語、2番日本語で、つなぎはスローなジングルベル。いかにもクリスマスらしい雰囲気に浸る場内。

07. Precious Memories
美雨ちゃん的には「自分(が歌う)にはまだ早いかと思ったが、よく考えたらもういい歳だし」そういえばそうか。そして改めて歌詞を振り返ると先生は「なんでこの年代の女子の曲が書けたのか? もちろん経験はないし、ヒール履いたことないし、妄想癖?」と自分でも不思議そう。
そんな大人女子の曲ですが、美雨ちゃんの歌には大人女子ならではの説得力があってとてもよかった。個人的には今日一番かな。と、大して年代の変わらない大人女子の感想。

MC.
この3日間くらいは忙しくなくちゃいけない、みんなが楽しい時に忙しいのが先生たちの仕事。しかし年末なので会社員も大変、と客席を気遣う美雨ちゃん。「ま、がんばりましょう」と軽いノリの先生。

08. CAN YOU CELEBRATE?
「来年大きな締めを迎える人の曲」。先生のピアノは滑らかにひときわ数多くの音符を刻んでいた。

09. STILL LOVE HER
リハ段階ではセトリにも入っておらず、美雨ちゃんが「無理を言って」採用。「長年のファンの皆さんにとって、冬といえば、12月といえばあの曲」というのが理由。ファン目線ですね。
先生によると「メンバーそれぞれ今日明日ぐらいで歌う」という。じゃあみんなで1ヶ所に集まって歌えばいいじゃん、と至極当然のツッコミが美雨ちゃんから入るも、「いろいろ事情もありまして」。仕方ないと思いつつも、美雨ちゃんの本音「いつかやれたら」にうなずく客席であった。
ちなみに「12月」と振っておきながら2番のどアタマを度忘れした美雨ちゃんだったが、先生がそっとハモリで助け舟。

Encore MC.
一旦2人とも退場後、ほどなくして先生1人登場。明日(12/24)も忙しいそうです。「今年もありがとうございます。また呼んでいただけるように」つーか来年は大阪以外もあるといいね。
大阪には案外回数来ているものの、さすがにベイタワーからの景色は初とのこと。部屋(ホテル客室はタワー上層階)からユニバの花火が見えたという話からの「ハリーポッター(のアトラクション)行きたい。みんなで行こっか? これくらいの団体なら…」まじすか。貸切やるなら万難排して行くっす(無理なのは承知)。
最後に PianoBar の簡単な説明。決してカラオケ(だけ)ではなく、一人で演奏してるんだよ、ということをどうしても伝えたかった模様。

10. グノーのアヴェ・マリア/組曲「惑星」より木星/Get Wild/夢やぶれて
まとめてメドレー。アヴェマリアは序盤のバッハ前奏曲含めて。時には荘厳に、また時には重厚に、PianoBar をフルに駆使。最後まで聴きごたえありました。

と、いうわけであっという間の1時間半。また来年、と同卓の方々にごあいさつして撤収となった。まあ実際また来年あったらやっぱり行っちゃいますわ。運営面はさておき、ショータイムだけ観たら本当に楽しく満たされるひとときには違いないからね。

Like
Share

公開から30日以上経過した記事のコメントは締め切っております。あしからず。