遠征したら右往左往だった件 (7) 駅前に変化現る
20 Feb 2022
この週末を使って久々に大ネタ補給してきた。もちろん気をつけるべきポイントは欠かさないよう意識したものの、辺りを見回せばまあなんというか、結局そんなもんというか。予想外の展開もありつつ、目的はほぼ抜かりなく網羅できたんで満足っす。
さて昨年末の広島、2日めは早くも午後の部へ。
おりづるタワー付近、つまり平和記念公園付近でもあるのだが、通りかかった蕎麦屋で昼食完了。でだ。今日のサンタさんは昼勤務あるのかね。わからんね。これが貸切限定運用のつらいところ。
とりあえず例によって紙屋町で様子をうかがう。神戸市電は今日も元気。
APEX もめっちゃ来る。
ひたすら待つのは昨日たっぷりやったこともあり、待ちくたびれた。これもう駅行って確かめよう。行ってみたところ、お目当ては影も形もなし。今日は昼寝タイムのようだ。それがわかったところで、改めて周辺に目を移す。
猿猴橋町。駅の工事が終わったら、この電停はなくなってしまう。
駅前電停との間にある、横断歩道をつなぐ島に立つ。がらんどうの駅舎部分に立派な建築物ができる頃には、ここも撮影地ではなくなる。
お手軽定点観測スポットとしてはキャパも多くて重宝していただけに、ちょっと寂しい。
人ひとりの厚みで埋まってしまう激細ホームも、あるいはこれが見納めになる可能性。新駅ビルと新ルートは25年春にできる予定だから、あと3年。また来るかどうかは気分次第。
日曜夕方便まで撮る前提で、夜浅めの新幹線を確保済。昼のサンタさんが来ないとわかった以上、夕方までひまになった。ちょっと遊びに行くか。
やってきたのは己斐。確か大幅にリニューアルしたとかなんとか、って、あーほんとだ。アーチの向こうにあった、あの昭和感満載の古い駅ビルが消えている。
跡地には、なにやら新スポットがオープンしていた。KOI PLACE、コイプレと略すようだ。己斐とか鯉とか掛けているのだろう。ちょっとした飲食店などが軒を連ねている。
すぐそこにある JR の西広島駅も、がらりと模様替えしていた。自由通路が先行オープンしたばかりだったっぽい。
芝生広場なども設けられたゆとりの空間を横目に、電車が行き交う。ってまた 1011 かい!
ひとしきり観察を終え、再び中心部へ戻る。
あ、そうだ。さっきアレを確認するの忘れてた。
おりづるタワーの北側壁面に、縦長のガラス張り空間。12階から投下した折り鶴は、あの空間に積もっていく。
我々の分も、あそこの鶴の絵の根元あたりにいるはず。ちっちゃすぎて見えんけど。
そのままぶらぶらと東へ散歩。そごうだけでなく大規模店舗が数多く集まるエリアでは、ここを本店とするエディオンも賑わっているようでなにより。
公開から30日以上経過した記事のコメントは締め切っております。あしからず。