強風とともに運ぶ

3月恒例?のアレ撮影につき、お留守番モードにて失礼いたします。本日は先週末に撮ってきたものをさくっと。首都圏の JR はかなり久々かもしれんね。

旦那さんが貨物を撮りたいというので、18きっぷを仕入れてちょっとおでかけ。したまではよかったが、暖かいだろうと思ったらとんでもない。あまりに風が強すぎて、橋梁渡りで駅間まるごと徐行規制食らったりしつつ、なんとか到着。

柏って常磐線の撮影地としては有名なのかな。跨線橋ガンガンあって影避けにも限度があるが、それより風と闘う方が大変やわ。

ともかく、久々に「マニュアル設定&置きピン」といういかにも鉄らしいスタイルでの撮影。なお、柏での写真は全部なんちゃって 600mm となっております。

おっ、E657 だ。上野で折り返す姿なら何度か観てるけど、実際きちんと走ってる時の方がやはり映えるな。

によって置き換えられる E653。定期スジからいなくなっても、しばらくは「フレッシュ」といえば真っ先に連想しそう。

そのフレッシュ到着後間もなくして、この日の本命がようやく登場。常磐線全体がみんな遅れてたんで致し方ないともいうし、むしろ全線遅れてたから自分たちの現地入りが遅めでもなんとかなったともいう。

ほほぅ。これがかの有名な安中貨物というものですか。
鉱物用に特化された2種の専用貨車だけが連なる姿は、そこらによくいる真四角コンテナ長大編成とは全然違う趣。いかにも工業を支える裏方らしくてかっこいいね。
これのために寒い中陣取っていた地元の高校生さんたちも、どうやら上手く撮れたようでなにより。

せっかく来たので、ここで撮れるものは撮っておこう。さっき快速撮ったから各停も。

なお、メトロ車も挑戦はしたのだが、障害物の多さと風の強さに負けた。あっちは多分もっと適した撮影地があるよね。うん。

フレッシュの全色揃えとか言い出すときりがなくなるのでやめておく。

いやーそれにしても寒かったー。遅延のなくなったっぽい快速で、ぬくぬくと都内へ戻る。が、明るいうちに帰るのももったいないので、ちょいと寄ったは御徒町。

しかし、ちょっと寄ったくらいでレアものが来る山手線ではなかった。それはまた今度やね。

Like
Share

公開から30日以上経過した記事のコメントは締め切っております。あしからず。