銀杏電車の鈴の声 (1) 一時の合奏

過去ネタが蓄積しすぎのため、本日はダブルヘッダーとなっております。結果として路面電車強化月間となった2月、最終週もやっぱりそちら方面で。

地下鉄を降りて歩くことしばし。その入口は、意外なたたずまいだった。

こっちだよ、と旦那さんに教えられなければ見過ごしかねないような、実におとなしい看板。この小さな路地を抜けたところに、本日のテーマ・都電荒川線の始発駅はある。

三ノ輪橋。アーチの向こうに、主役が待っていた。

なんでも、この駅は少し前にレトロ調に整備されたらしい。

木造りもさることながら、ホーロー看板群が漂わせる昭和の香りが半端ない。

付随する建物も木の壁。言わなきゃわかんないけど電車の向こうはトイレ。
この電車に乗って進むことにする。都電で最初におぉっと思ったのが、IC カードを1日乗車券化できること。車内で申請してピッとやると、いつものスイカで乗り放題。あら素敵。

便利さにうなりつつ、最初の目的地到着。荒川区役所前。ここへ来た理由はほかでもない。

都電とスカイツリーを撮るならここ、らしい。確かに。

上下線どっちでもいける。既に昼前なので若干霞んでいるが、条件さえ揃えばもっといい感じになりそう。

いきなりだが、昼ということで先に昼食をとることにした。町屋に移動し、さくっとランチを済ませたら再始動。

望遠不足はわかりきっているのだが、それは旦那さんにおまかせして、わたしは構図でなんとかまとめようとあれこれ思案。

そこへ、レトロ風塗装があらわれた。それを確認して踏切を渡る。

9000形。番号は新しいのにビジュアルはレトロ風。なんか不思議。ちなみにもう1本、赤ベースの車両にもこの後出会ったが、急すぎてうまく撮れず。リベンジの名目ができた。

ここで2人して、ある課題に挑戦する。京成、特にスカイライナーとのコラボは果たしてできるのか。

結論から言うと、できなくはない。ただものすごく運任せ。あと大砲必須。縦のものを横トリミングでも全然足りない。おそらくこの写真の意義はそこではなくて、引退寸前だった7500形(しかも阪堺色)の方にあるような気がする。

Like
Share

公開から30日以上経過した記事のコメントは締め切っております。あしからず。